地鎮祭in伊勢崎市
今日は、伊勢崎市にて地鎮祭がありました。
お隣の公園では桜が見頃で、
春休みに入ったせいか、とても賑わっておりましたね。
おめでたい地鎮祭が終わった後、花見でも・・・・・

M様、おめでとうございます!
それでは、地鎮祭の様子をご紹介します。
↓祭壇です。

↓お供え物が並びます。

↓これより、地鎮の儀を執り行います。

↓まずは、お祓いし、

↓祝詞を上げます。

↓続いて、四方祓いをします。

↓次に、鎌入れの儀です。

↓続いて、鍬入れの儀。

↓次に、玉串奉奠です。
お施主様から(ニ礼・二拍手・一礼)


↓社長玉串奉奠

↓専務玉串奉奠

↓私も

↓鎮物にも米・酒・塩・水

↓次に乾杯します。(直会)

↓最後に記念撮影

その後、四方廻りをしました。
M様、本日は誠におめでとうございます!
解体からスタートし、この日を迎えることができました。
次は棟上げに向けて、一つ一つ進めてまいります。
これからもどうぞ、宜しくお願い致します。
お隣の公園では桜が見頃で、
春休みに入ったせいか、とても賑わっておりましたね。
おめでたい地鎮祭が終わった後、花見でも・・・・・


M様、おめでとうございます!
それでは、地鎮祭の様子をご紹介します。
↓祭壇です。

↓お供え物が並びます。

↓これより、地鎮の儀を執り行います。

↓まずは、お祓いし、

↓祝詞を上げます。

↓続いて、四方祓いをします。


↓次に、鎌入れの儀です。

↓続いて、鍬入れの儀。

↓次に、玉串奉奠です。
お施主様から(ニ礼・二拍手・一礼)


↓社長玉串奉奠

↓専務玉串奉奠

↓私も

↓鎮物にも米・酒・塩・水

↓次に乾杯します。(直会)

↓最後に記念撮影

その後、四方廻りをしました。
M様、本日は誠におめでとうございます!
解体からスタートし、この日を迎えることができました。
次は棟上げに向けて、一つ一つ進めてまいります。
これからもどうぞ、宜しくお願い致します。
TB: 0
CM: --