地鎮祭 in 前橋市
本日は前橋市にて地鎮祭がありました。
暦の上では立冬。・・・すっかり寒くなりましたが、
雲もなく、とても良い天気となりましたね!
無事に地鎮祭を執り行うことができました。
B様、おめでとうございます!
それでは、地鎮祭の様子をご紹介します。
↓祭壇です。

↓お供え物が並びます。

↓これより、地鎮の儀を執り行います。

↓まずはお祓いし、

↓祝詞をあげます。

↓続いて、四方祓いをします。


↓次に、鎌入れの儀です。

↓続いて、鍬入れの儀です。

次は、玉串奉奠です。
↓お施主様から(ニ礼・二拍手・一礼)


↓ご家族様

↓社長

↓専務

↓私も

↓鎮め物に(米・酒・塩・水)

↓そして、乾杯します。(直会)

↓記念撮影

↓最後に四方廻りをします。


B様、本日は誠におめでとうございます!
お待たせしました。
自然素材の家造り、いよいよ始まります。
これからもどうぞ、宜しくお願い致します。
暦の上では立冬。・・・すっかり寒くなりましたが、
雲もなく、とても良い天気となりましたね!
無事に地鎮祭を執り行うことができました。
B様、おめでとうございます!
それでは、地鎮祭の様子をご紹介します。
↓祭壇です。

↓お供え物が並びます。

↓これより、地鎮の儀を執り行います。

↓まずはお祓いし、

↓祝詞をあげます。

↓続いて、四方祓いをします。


↓次に、鎌入れの儀です。

↓続いて、鍬入れの儀です。

次は、玉串奉奠です。
↓お施主様から(ニ礼・二拍手・一礼)


↓ご家族様

↓社長

↓専務

↓私も

↓鎮め物に(米・酒・塩・水)

↓そして、乾杯します。(直会)

↓記念撮影

↓最後に四方廻りをします。


B様、本日は誠におめでとうございます!
お待たせしました。
自然素材の家造り、いよいよ始まります。
これからもどうぞ、宜しくお願い致します。
TB: 0
CM: --
| h o m e |